う??ん この10日間の休暇で摂取したカロリーを計算すると、恐ろしい事になると思います
後は振り返らないで、前だけ向いていきましょう
本日のお夜食はこちら 寒くなってくると”濃厚・チョコレート”が恋しくなりますよね?
ダブル・ファッジ・チョコレート
一目瞭然、濃厚なチョコレートケーキ
チョコレートスポンジに、二種類のチョコレートクリームがサンドされてます
外は艶々チョコレートでコーティング
シンプルですが、口に入れた時の濃厚なチョコレートの風味が堪らない
ゴージャスなチョコレートケーキです
イン・ルーム・ダイニングの期待の新星
K君作です

入社半年余で、もう立派なカプチーノが作れるようになっちゃって
イン・ルーム・ダイニングも色々”あったらしい”ので、それを思うと感慨もひとしお
”こんな立派になっちゃって、”おねえさん”嬉しくて泣けてくるわ?
”

甘い・甘いチョコレートが、ほんの少し”しょっぱく”感じました・・・・
嘘ですよ 甘いです
頼りになる、美しい”おねえさま方”に囲まれての登場です!!
両手に花
で羨ましいですね?

実は、オペレーターのお嬢様方とお会いしたくてお呼びしました

H嬢・T嬢、ありがとうございます
オペレーター嬢の皆さんは、美声の持主ですが、
お姿も麗しいですよ?

この後、暫くK君を”話の肴”に盛り上がってしまいました

2010.10.23 ▲
大阪3日目の朝・・・・・ このお部屋が見る景色も今日が最後
お部屋でゆっくりモーニング
お部屋でゆっくりモーニング
本日は ルームサービスで朝食

セットメニューもちょっと厭きてきたので、アラカルトからチョイス
私的に、【ザ・リッツカールトン・大阪】の朝食(イン・ルーム・ダイニング)といったら

私的に、【ザ・リッツカールトン・大阪】の朝食(イン・ルーム・ダイニング)といったら
エッグベネディクト

我侭言わない!と常々(一応)心がけているのですが
・・・・・言っちゃった・・・・キャビア
やっぱり これには絶対”キャビア”でしょう

K田くん T嬢 Labaie・キッチンの皆さん ありがとうございます

他には、グリーンサラダ(ベジタブルドレッシング)
ベリー付ヨーグルト


ホイップクリーム入りホットチョコレート
このホットチョコレートも大好き

”お引越”前の一時、お部屋でのんびり朝食を頂いて、
お世話になった”お部屋”にご挨拶したら
そろそろ(一応)チェックアウトの時間です
2010.10.22 ▲
【グルメショップ】の中で一際”異彩”を放つ↑この物体
信号機
のような色鮮やかです

”何これ・・?”暫しショーケースの前で言葉もなく佇む私に
『今期一押しの品なんです!!マカロンです^^』

可愛らしい笑顔でお勧めしてくる、ショップのお嬢様ですが
これは・・・これを マカロン
って呼んでいいのでしょうか

世間一般の マカロン って一口 二口で食べられる”可愛らしい焼菓子”のことだと思うのですが
『兎に角美味しいんですよ^^是非召し上がってください』
という事で、一つキープ お夜食に持って来てもらいました
マカロン
大きさは マクドナルドのハンバーガー位あります!
で厚みは、ビックマック位あるのかもしれません
(最近、マクドナルド行ってないので不正確ですけど)
兎に角大きいです・・・・ナイフとフォークで食べる マカロン なんてはじめて

フルーツ・クリーム・ジュレとビックマック並に色々入ってます
色や中に入っているものから、外人さんも泣いて喜びそうな激・甘を予想していましたが
予想に反して甘くない! フルーティーで美味しい

マカロンも”サク!ふわ?”っという感じ
只、兎に角大きいので、女性なら半分で満足です
(途中、ロビーまでお散歩に出たり”休憩”しながら、1時間半かけて完食^^;)
”3種類!全部制覇する!”と目標を立てたものの、挫折
残り2種類は、年末のステイの折にチャレンジします!!
インパクトあるので”御遣い物”にも喜ばれるかも

ショップでは一日3個づつの限定販売なのでお早めに
勿論、今夜のお供も カプチーノ
今夜は、K田君作の正統派カプチーノです
2010.10.21 ▲
【大阪の自宅】に帰ったら、毎朝必ず向かう場所があります
↑ 1Fの【グルメショップ】です
ここで販売されるケーキは数量限定なので、人気の品は午前中に無くなってしまう事も
なので、朝一にお目当てケーキをキープ!ルームサービスへ届けて貰ってます
お待ちかね
『本日のお夜食』シリーズが帰ってきました!!

生ケーキはお土産に自宅に持って帰ることが出来ません
ステイ中に、全種類制覇!を目指して、頑張ります
ステイ中に、全種類制覇!を目指して、頑張ります

さて、最初の一つめはこちら
ニューヨークチーズケーキと双璧をなす
林檎
のケーキの女王 『タルトタタン』

キャラメリゼされた旬の林檎が惜しげもなく使われた、贅沢なタルト ホイップクリームを従えの登場です
やっぱりこのタルトタタン絶品です!!
林檎が美味しい季節、特にこれからは私的に一押し品で御座います
そして、F澤キャプテン作のアイスカプチーノ
ちょっと甘さを控えてビターに仕上げてくれました

(ミルクフォームの泡も綺麗に”盛られて”いたのに、写真撮る前に飲んじゃんった^^:)
休暇前の”このシリーズ”を行なう為に?甘いものセーブしてきましたからね!
(そして、今は再び次回シリーズにむけてセーブ中)
2010.10.20 ▲
のんびり過ごした一週間あまりの休暇も最後の夜となりました
最後はやっぱり”これ”で〆ないとね
ルームサービスさんへコール ”取り置きしてあるケーキと合わせてカプチーノお願いします
”

ニューヨークチーズケーキ

グルメショップ のレギュラーケーキの中の一品
ルックスはシンプルで、シーズナルケーキに比べると地味ですけど味は一番!だと思いますよ
濃厚でどっしりしているんですけど、後味はサッパリ
チーズ生地を支えるタルト生地も胡桃がたっぷり入っていて香ばしい

”丸々1ホールでも食べられる!!”と思える程のチーズケーキです
で・・・・カプチーノ
あれ?”カプチーノ?”と問うと

『Kマネージャーが勝手に作っちゃって(??;;』とサーバーNくん・・・・・
(我が道をつき進む上司がいると苦労するね・・・・)
マンゴーのミルクセーキ風?

ミルクとヨーグルトも入ってるのかな?マンゴーのピュレもたっぷり入っていて
甘くて美味しい

これ、「マンゴーのミルクセーキ」とか、リッツならもうちょっとお洒落なネーミングにしたら
(お子様向けメニューにある”キューティーハニー”とか”ライオンハート”みたいに)
お子様や女性に”うける”かも?レモンピールの三日月と薔薇がお洒落

ルームサービスメニューが近々一新されるらしいですよ
一時に比べて、随分品数減っちゃったしね・・・・復活して欲しいメニューとかあるので
次回お邪魔した時がちょっと楽しみです
やっぱり大阪なんだから、『たこ焼き』『お好み焼き』なんてあると楽しいですよね
で、そこは高級ホテル・リッツカールトンだけに
『たこ焼き』にキャビアトッピングとか・・・・
『お好み焼き』の具は、イベリコ とか オマール チーズはモッツァレラとかね
そして、どうせなら”鉄板”持参で客室にサーバーさんが来てくれて
目の前でたこ焼き・お好み焼きを焼いてくれるのはどうでしょう?
(また 減っちゃったりして・・・・
)

2010.07.30 ▲