| Home |
お魚屋さんで
ホタルイカが売ってました
夕ご飯は、
ホタルイカ・パスタ

トマトとマッシュルーム、仕上げに菜花
これ以降は、要注意 ちょっとグロテスク
な事呟きます
ある居酒屋さんの看板に『〇日△時より、マグロ解体ショー』ってありました
そこで‟ふっ”と疑問に
マグロの解体ショーって、割合色々な所で別段規制もなく行われているじゃないですか?
マグロや魚だと、別段「残酷」とも思わず見てるし、TVでも修正無しで放送されてます
なのに、魚と同じ「たんぱく質」の
牛や豚肉系の解体ショーはないのか?
そして、牛や豚などほ乳類だと「残酷」と感じてしまうのか?
ドキュメンタリー系番組で、家畜を‟潰す”場面はモザイクかけたり修正ありで放送されますよね?
魚も牛も「生命」という事に変わりはないのに
何故『区別』されてしまうのか?
ほ乳類は、人間に近い「四つ足」という事で、魚などより親近感がわくからでしょうか?
などと、ある意味どーでもよい事をつらつらと考えてしまいました
私はベジタリアンではないですよ ホタルイカ美味しく食べてますしね
あっ! 子豚の丸焼き やら 牛の丸焼きとか「料理」として完成しているモノは
まんま放映されてますよね・・・・
「完成品」はよくて、製作過程はNGってどういう事なのでしょう
人間って不条理ですよね・・・・・

夕ご飯は、



トマトとマッシュルーム、仕上げに菜花

これ以降は、要注意 ちょっとグロテスク

ある居酒屋さんの看板に『〇日△時より、マグロ解体ショー』ってありました
そこで‟ふっ”と疑問に
マグロの解体ショーって、割合色々な所で別段規制もなく行われているじゃないですか?
マグロや魚だと、別段「残酷」とも思わず見てるし、TVでも修正無しで放送されてます
なのに、魚と同じ「たんぱく質」の
牛や豚肉系の解体ショーはないのか?
そして、牛や豚などほ乳類だと「残酷」と感じてしまうのか?
ドキュメンタリー系番組で、家畜を‟潰す”場面はモザイクかけたり修正ありで放送されますよね?
魚も牛も「生命」という事に変わりはないのに
何故『区別』されてしまうのか?
ほ乳類は、人間に近い「四つ足」という事で、魚などより親近感がわくからでしょうか?
などと、ある意味どーでもよい事をつらつらと考えてしまいました

私はベジタリアンではないですよ ホタルイカ美味しく食べてますしね

あっ! 子豚の丸焼き やら 牛の丸焼きとか「料理」として完成しているモノは
まんま放映されてますよね・・・・
「完成品」はよくて、製作過程はNGってどういう事なのでしょう
人間って不条理ですよね・・・・・
スポンサーサイト
2018.03.18 ▲
| Home |